top of page

眼鏡

僕は眼鏡をしてるが、母も若い時から目が悪かった。

認知症になってから、よく眼鏡を失くした。

ある時、商店街の眼鏡屋さんから「お母様がいらしてます」と電話があった。

急いで行くと、母は花粉症用のメガネをしていて、思わず笑ってしまった。

お店の方は母を追い返すことなく、その後も、眼鏡をなくした母が来るたび、電話を下さった。

眼鏡はいつも、そのお店で購入させていただいた。

最新記事

すべて表示

職場の屋上で昼休憩してたら、 空に飛行船が浮かんでた。 いまどきめずらしい。 午後休憩にまた見たくて屋上あがったら、 もう消えてた。

九月十一平凡な日のお赤飯 門前の犬と別れて秋深し 昏れてゆくギャラリー横の小守柿

幼稚園にあがる前の記憶。 祖父の家が本家で夏に法事があった。 農家だったので庭が広かった。 古い井戸があり、退屈だったぼくは、井戸に石を落として遊んでいた。 ぽちゃん、と音がするのをおもしろい。 すると、中から煙が出てきて、それは着物を着た女の人になった。 着物の女の人は 「悪さをしてはいけません」 と言った。 幼いころのことで、実際は親戚の叔母さんに叱られたのかもしれない。 ただ、そのセピア色の

bottom of page